2007年10月07日 (日) | 編集 |
これは一応アニメの感想でも書いたほうがいいのかな、アクセス数も上がりそうだしw
昨日から始まったガンダム00を見ました。
なんていうか、作画綺麗でしたね。
あとは、あのいつもの癖で、
『この声誰?どっかで聞いたことある!』
『これ関俊彦じゃない?』
『ん~、なんかうえだゆうじにも聞こえる。』
『これは子安じゃなくて三木だから!この二人はイロイロ共演とかしてるからね。』
『あ!今のが神谷か、神谷最近好きなの。絶望先生見たい。』
『おお、宮野、ものっそライトだな。』
『この声誰だっけ?諏訪部とか出ないの?』
『女の声はイマイチわかんないし、どうでもいいわ。』
『あ、この子かわいい、声誰だろ!!』
『早くEDでキャスト見てぇよ!!』
こんな感じで見ていたのであまりストーリーに集中出来なかった罠。
でも友人と見ていて言っていたのは、主人公が既にエース扱いなのかってことでした。
ほら、大抵ガンダムの主人公って素人が無理矢理MSに乗ることのなっちゃってしたくもない戦争に巻き込まれ、苦悩するってのがコンセプトじゃない?(SEEDと初代がそうだからって勝手にそう思ってますが^^)
今回の主人公はアスラン側みたいな軍というか、組織に所属していてMSも扱えるのかとね、思いました。
私は初代のアムロのような設定の方が好きかな、と。
SEEDも最初の方のキラが苦悩しながら戦っている時期は結構好きだったしね、その後あんなことになってしまうだなんて誰が想像しただろう…
まあそんな感じですかね。
あと神谷は女みたいな見た目の人だったよね?
子安って出てた?それとも今後出るのかな?
あまりHPとか見てなかったからストーリーのあらすじさえもまともに知りません。
ただ、先日おもちゃ屋で主人公の機体のプラモは欲しいなりました、買ってませんけどね!!
来週からも見るけど、感想はちゃんと書くかはわかりません。
まあ書きたいけどね!!
本当は録画もしたいけれど、うちのデッキは壊れてから来月で一年です。
昨日から始まったガンダム00を見ました。
なんていうか、作画綺麗でしたね。
あとは、あのいつもの癖で、
『この声誰?どっかで聞いたことある!』
『これ関俊彦じゃない?』
『ん~、なんかうえだゆうじにも聞こえる。』
『これは子安じゃなくて三木だから!この二人はイロイロ共演とかしてるからね。』
『あ!今のが神谷か、神谷最近好きなの。絶望先生見たい。』
『おお、宮野、ものっそライトだな。』
『この声誰だっけ?諏訪部とか出ないの?』
『女の声はイマイチわかんないし、どうでもいいわ。』
『あ、この子かわいい、声誰だろ!!』
『早くEDでキャスト見てぇよ!!』
こんな感じで見ていたのであまりストーリーに集中出来なかった罠。
でも友人と見ていて言っていたのは、主人公が既にエース扱いなのかってことでした。
ほら、大抵ガンダムの主人公って素人が無理矢理MSに乗ることのなっちゃってしたくもない戦争に巻き込まれ、苦悩するってのがコンセプトじゃない?(SEEDと初代がそうだからって勝手にそう思ってますが^^)
今回の主人公はアスラン側みたいな軍というか、組織に所属していてMSも扱えるのかとね、思いました。
私は初代のアムロのような設定の方が好きかな、と。
SEEDも最初の方のキラが苦悩しながら戦っている時期は結構好きだったしね、その後あんなことになってしまうだなんて誰が想像しただろう…
まあそんな感じですかね。
あと神谷は女みたいな見た目の人だったよね?
子安って出てた?それとも今後出るのかな?
あまりHPとか見てなかったからストーリーのあらすじさえもまともに知りません。
ただ、先日おもちゃ屋で主人公の機体のプラモは欲しいなりました、買ってませんけどね!!
来週からも見るけど、感想はちゃんと書くかはわかりません。
まあ書きたいけどね!!
本当は録画もしたいけれど、うちのデッキは壊れてから来月で一年です。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
MISSION-1「ソレスタルビーイング」月光蝶である!!(違誰がなんと言おうと、間違いなく今期一番の話題作ですね。一応、前作である種シリーズの商売的な成功を手本にするのか?それ...
2007/10/09(火) 01:31:02 | ACGギリギリ雑記
あらすじとかはたぶん皆さん興味ないと思いますので割合、流れも皆さん視聴済なので割合wまずOPですがOPはもうだめですねぇ~(´・ω・`) なんかガンダムのOPって熱い物っ...
2007/10/08(月) 17:48:22 | 今日もやられやく
3つの勢力が争ってるとか軌道エレベーターとかガンダムそれぞれの特徴なんかをきちんとやりつつキャラをそれぞれ紹介していく手際は非常にうまかったと思う。1話目としては順当な出来。でもさすがに情報が多くて全部
2007/10/08(月) 16:15:27 | 蒼碧白闇
ポニ男と金髪とヒイロ?謎の中国人主従。刹那、可愛い顔して声低ッ!ロックオンって名前なのか・・・?冗談か?「アイハブコントロール」せめてもうちょい英語に・・男が血圧低そうな長髪美形野郎しかいない・・ちょっと感動!ソレスタのドン悪役面!イエー!ハレルヤさん、
2007/10/08(月) 14:31:36 | うるおい探究記
ハルヒ「なんかイイカンジに決めようとして、かえって意味不明になってる名前ね」キョン「(それを言い出したらSOS団はどうなるんだ)」ハルヒ「公式サイトのクオリティーだって、我がSOS団の方がはるかに勝っているわ
2007/10/08(月) 02:19:33 | BLOG不眠飛行
「この世界に神なんていない───!!」
2007/10/08(月) 02:07:37 | 反逆者を追え!
ゴメン、やっぱ無理。※これはガンダム00の感想記事ではありません。単なる私的な雑記です。すいませんが、第一話で脱落したいと思います…(つД`)ガンダム00がダメというわけじゃなくてね、俺には向いてな
2007/10/07(日) 23:51:44 | 垂れっ流しジャーマン
何だかんだ言っても、やっぱりガンダムが始まるとちょっと気持ちが盛り上がりますね(笑)。ソレスタルビーイングとは、機動兵器ガンダムを有する私設武装組織のようです。東に新型MSあれば行ってそれを破壊し、西にテロ活動を察知すれば行ってそれを阻止し…みたいな事を..
2007/10/07(日) 22:35:24 | はざまの欠片
AEUがAUに聞こえるwwww ↓ ↓
2007/10/07(日) 22:33:53 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
いざまいります、新機動戦記ガンダムWの第1話・・・ではなく、一応は「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)の第1話の感想」です。大丈夫、TBSのガンダムアニメですよ!...
2007/10/07(日) 22:11:32 | ゲームの戯言+α
第1話「ソレスタルビーイング」地球へ…の後番、機動戦士ガンダム00。ガンダムについての知識はほぼ皆無に等しいので、一体どんなんだろうと結構期待して待っていました。あまり期待しないようにって、別の記事に書いたのにね……。OPのラルク、私は好きですよ。逆にEDがち
2007/10/07(日) 21:53:51 | ぎんいろ(旧夢の日々)。
キャラクターと勢力をちゃんと把握しないまま見てしまったので、誰がどこに所属するのかさっぱりで大変です…。見ていくうちに覚えて行くとは思いますが。OPのラルクは思っていたより良かったです。ちょっとラルク
2007/10/07(日) 21:50:12 | Girlish Flower
「武力による戦争の根絶」西暦2307年。化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光...
2007/10/07(日) 21:47:43 | ジャスタウェイの日記☆
ふっ。独創的なのはデザインだけだね。
2007/10/07(日) 20:12:03 | 空色☆きゃんでぃ
機動戦士ガンダム00 第1話感想いきます。
2007/10/07(日) 20:00:01 | AAA~悠久の風~
機動戦士ガンダム00 2008年カレンダー──西暦2307年。化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム。しかし、このシステムの恩恵を得られるのは、一部の大国とそ...
2007/10/07(日) 19:55:13 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
今期、結局やっぱり一番の楽しみだったガンダムが、始まりました。色々と謎も気になる点もあるけれど、まだ初回という事で、今後に期待。以下、ものっそい、声オタ女性視点で語っていきます。とりあえず、アレルヤよっちんが、予想の右斜め後ろ遙か上方を行っていて、やられ
2007/10/07(日) 19:47:55 | なまけもののひとりごと
注目キャラは マリナ・イスマイール中東の落ちぶれた?国の皇女という、いかにも 憂いを秘めた魅力に期待。(ちょいと 巨乳キャラでないようなので そこが 残念ですが。。。。この新しく始まったガンダムでの 興味ありのMSが この デュナメス。射撃戦を重視した....
2007/10/07(日) 19:47:47 | 幻影現実 私的工廠 ブログ
「ソレスタルビーイング」戦争を根絶する手段に武力介入はマズイだろ!!新ガンダム始まりましたね。テーマからしてツッコミどころ満載です。最終手段ならともかく、いきなり武力行使じゃ反発生んで当然だっ
2007/10/07(日) 18:54:53 | ラブアニメ。
この世界に神なんていない――。神の名のもとに少年たちすら戦いに借り出す戦争。戦場で刹那の危機を救った光の翼を持つMS――ガンダム。その出会いが少年をガンダムマイスターとし…戦争を根絶するため武力を行使
2007/10/07(日) 18:51:21 | SERA@らくblog
新規秋アニメその?ガンダム好きとしては、楽しみであり不安でもあるこのOOwTVシリーズのガンダムは全部見てます。ヒゲは途中で挫折したけどw好きなのは、Z、逆シャア、G、Wですね。最低でもVぐらいの面白さを
2007/10/07(日) 18:22:42 | リリカルマジカルS
試写会が全国各地であったらしいけど私は初見。別にファースト原理主義者というわけじゃないので当然視聴。なかなかいいんじゃないの。少なくとも次回以降が楽しみにはなった。今までのガンダムシリーズでは、第1話は主人公の人間ドラマ主体だったことが多かったけど、今回
2007/10/07(日) 18:08:16 | 今日は君に萌え~っ!
アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にあるAEUの軍事演習場では、最新鋭のMS(モビルスーツ)・イナクトのデモンストレーションが行われていた。ユニオンの軍人、グラハムとカタギリは、観客席でそのパフォーマン
2007/10/07(日) 17:46:17 | 機動戦士ガンダムOO トラックバックセンター
秋の新アニメ第7弾!いよいよ始まりましたね、今期一番の話題作。感想は書かないつもりでしたが1話ぐらいはね。簡易感想ですが^^西暦2307年。化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大
2007/10/07(日) 17:45:28 | *菜那のつぶやき*
ハジマタ━━━\(゚∀゚)/━━━…
2007/10/07(日) 17:40:06 | LIV-徒然なるままに
機動戦士ガンダムOO お勧め度:ややお勧め [MBS系] TBS・MBS : 10/06 18:00~ 監督 : 水島精二 シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介 メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之 メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司 ....
2007/10/07(日) 17:11:35 | アニメって本当に面白いですね。
アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にあるAEUの軍事演習場では、最新鋭の"MS"・イナクトのデモンストレーションが行われていた。ユニオンの軍人、グラハムとカタギリは、...
2007/10/07(日) 17:05:16 | 機動戦士ガンダムOO TBC[トラックバックセンター]
| ホーム |